2級の障害基礎年金と障害厚生年金 家族がいる方の年金額
「年金額がわからない、知りたい」
いくら受け取れるか手がかりが欲しい、という方のために
条件を限定して、障害基礎年金と障害厚生年金を比較してみようと思います。
優さんには配偶者と8歳の障害状態にないお子さんがひとりいます。
優さんは卒業後会社に10年間勤務し、厚生年金保険に加入していました。
月額200,000円の報酬で、賞与はありませんでした。
現在 うつ病で働くことができません。
優さんが障害基礎年金2級を受けることになった場合と
障害厚生年金2級を受けることになった場合の年金額を比べます。
目次
家族のいる優さんが、障害基礎年金2級を受け取る場合
障害基礎年金2級には,子どもの加算があります。
18歳到達年度(一般的な高校卒業)まで受け取れます。
子どもの加算
228,700円 (令和5年度額)
2級の障害基礎年金額 795,000円 (令和5年度額)とあわせて
7,89500円+228,700円=1,023,700円
優さんには配偶者がいますが、障害基礎年金には配偶者の加算はありません。
また、会社員として厚生年金保険に加入していましたが、
この実績も障害基礎年金には反映されません。
障害基礎年金はすべての人が同じ金額です。
報酬額や、加入期間で変わるものではありません。
家族のいる優さんが、障害厚生年金2級を受け取る場合
障害厚生年金の受給権がある場合には、同時に障害基礎年金の年金権も発生します。
2階建て年金と言われるものです。
障害厚生年金2級+障害基礎年金2級 となります。
必ず同じ級です。
障害厚生年金には配偶者の加算があります。
228,700円(令和5年度額)
子どもの加算(1人め、2人め)と同じ金額です。
では、優さんの障害厚生年金2級の額は?
平均標準報酬額×5.481/1,000×厚生年金保険加入期間の月数
これが
計算式になります。
優さんの場合、
平均標準報酬額は、変化がなかったので、
200,000円
厚生年金保険加入期間は10年(120月)なので、
200,000円×5.481/1,000×120月=131,544円
年額131,544円の年金になります。
ここで、障害厚生年金の大きなメリット!!
加入期間の月数が300月(25年)未満の方は、300月に増えます!
10年しか会社員期間がない優さんでも25年加入していたのと同じ金額になるのです。
ということは?
131,544円×300/120=328,860円
に、増えます!
そして、配偶者の加算
228,700円
を加えて
328,860円+228,700円=557,560円
さらに、子どもの加算がある障害基礎年金と合わせて受給となりますので、
795,000円+228,700円+557,560円=1,581,260円
となります。
まとめ
障害基礎年金には、子どもの加算があります。お子さんに障害がなければ18歳まで受け取れます。
障害厚生年金1級・2級には 配偶者の加算があります。
障害厚生年金1級・2級は 自動的に障害基礎年金を受け取れます。
ですので、
家族全員分の加算を受け取れるのは、障害厚生年金1級・2級ということです。
障害厚生年金は25年未満の加入期間なら、25年分に増えますし、
配偶者の加算もありますので、
障害基礎年金と比べてお得な年金です。
配偶者の加算は 年額228,700円ですから 月額19,058円です。
「ふーん・・・」と思ってしまうかもしれません。
が、
優さんが、配偶者と共に85歳まで生きていて
40歳から45年間受け取り続けたとしたら・・・?
配偶者の加算だけで 10,291,500円です!
1千万円を超えるのです!
民間の生命保険にできるでしょうか?
決して侮れないのが、公的年金なのです。
今回はここまで! ではごきげんよう!
LINEでのお問い合わせ
ご質問はLINEでのお問い合わせが一番早くお返事できます。
社会保険労務士が直接お答えいたします。
どうぞご遠慮なく!お問い合わせください。
平日 8:00~20:00
土曜日 8:00~14:00
日曜日のみお休みです。